ChatGPT APIを活用したチャットボットの作り方をわかりやすく解説!
2000年代から現在まで第3次AIブームが到来しており、民間企業や自治体を中心にAIの実用化が進んでいます。その中で注目を集めているChatGPTは、OpenAI社が2022年11月に公開し、2023年3月にChatGPT APIが登場しました。この登場により、従来のブラウザ版では実現できなかった、以下のような機能をアプリケーションやサービスに組み込むことが可能になりました。
・文章の作成・要約
・チャットボット
・プログラミングのコード生成
ChatGPT APIをアプリケーションやサービスに実装することで、業務の効率化や顧客満足度の向上が期待できます。
本記事では、ChatGPT APIの概要や料金体系を説明した後、実際にChatGPT APIを使ってチャットボットの作り方をわかりやすく解説していきます。
ChatGPT APIとは
ChatGPT APIは、ChatGPTの機能をアプリケーションやサービスから利用する仕組みのことです。ChatGPT APIは従量課金制であり、利用するモデルと入力および出力トークン文字のトークン数に応じて料金が発生します。1,000トークンは約750ワードに相当します。
詳細な料金は、公式サイトの「料金表<https://openai.com/ja-JP/api/pricing/>」をご覧ください。
APIを利用する際、トークンを適切に管理しなければ高額請求に繋がる可能性があるため、以下の制限を設定することをお勧めします。
[Set a monthly budget]:予算を超えた場合、それ以降のAPIリクエストは拒否される設定
[Set an email notification threshold]:閾値を超えた場合、電子メールが送信される設定
上記設定については、「2.支払い方法の設定」で説明します。
ChatGPT APIの事前準備
ChatGPT APIの事前準備をステップごとに説明していきます。
1.OpenAIのアカウント登録
①以下のURLにアクセスし、[構築を始める]をクリックします。
②画面の上部右上にある[Sign up]をクリック。
③アカウント作成画面にて、メールアドレスまたはGoogleアカウント、Microsoftアカウント、Apple IDのいずれかでアカウント作成を行いましょう。
④アカウント作成が問題なく完了すると、下図の画面が表示されます。
2.支払い方法の設定
①画面の上部右上の[歯車]マークをクリック。
②左ペインの[Organization]-[Billing]をクリックし、[Add payment details]をクリックします。
③[個人]か[企業]を選択します。
④クレジットカード情報や住所を入力して[Continue]をクリック。
※ここでは、[個人]を選択した場合の手順を解説
⑤初回の課金金額を入力し、必要に応じて自動チャージの設定を行ってください。入力情報に問題なければ「Continue」をクリック。
⑥課金が完了すると、[Credit balance]に金額が表示されます。
3.利用限度額の設定
①左ペインの[Organization]-[Limits]をクリックし、[Usage limits]の項目にある以下の金額を設定します。金額に問題がなければ[Save]ボタンを押下します。
[Set a monthly budget]:予算を超えた場合、それ以降のAPIリクエストは拒否される設定
[Set an email notification threshold]:閾値を超えた場合、電子メールが送信される設定
4.APIキーの取得
①左ペインの[Your Profile]をクリックし、[User API keys Legacy]タブを選択。
[Start verification]をクリックします。
②電話番号を入力して[Send code]をクリック。
③APIキーの名前を入力し、権限を選択して[Create secret key]をクリックします。
④APIキーが発行されるため、必ずコピーして安全な場所に保管してください。保管が完了したら、[Done]をクリック。
※APIキーは、本画面でのみ表示され、あとから確認することはできません。万が一、APIキーの保管を忘れてしまった場合は、再発行手続きが必要。
5.環境変数の設定
①MacOSの場合、ターミナルを開くとウィンドウ上部に現在使用しているシェルが表示されます。[zsh]か[bash]のいずれかが表示されていることを確認。
②環境変数を設定するため、以下のファイルをviで開きます。
zshを使っている場合:vi /Users/<ユーザー名>/.zshrc
bashを使っている場合:vi /Users/<ユーザー名>/.bash_profile
③以下のコマンドを追記して保存します。
export OPENAI_API_KEY=”<APIキー>”
④以下のコマンドで実行して、設定ファイルを反映します。
zshを使っている場合:source ~/.zshrc
bashを使っている場合:source ~/.bash_profile
ChatGPT APIを活用したチャットボットの作り方
ChatGPT APIを活用したチャットボットの具体例を3つ紹介します。
1.シンプルなチャットボットの作り方
以下のプログラムは、ユーザーの質問「こんにちは! お名前は?」に対して、チャットボットが返事をしてくれます。
実行結果は次のようになります。チャットボットの応答は、[content]で確認することができます。
2.ユーザーの質問に対して応答するチャットボットの作り方
以下のプログラムは、予め製品情報を定義しておき、ユーザーが入力した質問に対して、製品情報の定義を基にチャットボットが返事をしてくれます。
実行結果は次のようになります。
3.指定されたフォーマットに従ってユーザーの質問に回答するチャットボットの作り方
以下のプログラムは、予め製品情報を定義しておき、ユーザーからの質問に対して、製品情報の定義を基にチャットボットが、150文字以内かつ文末に「お役に立てば幸いです」と返事をしてくれます。
実行結果は次のようになります。
まとめ
ChatGPT APIの概要や料金体系について解説した後、OpenAIのアカウント作成からチャットボットの作り方までをステップごとに紹介してきました。ChatGPT APIを活用したチャットボットの具体例を3つ紹介し、それぞれのプログラムの書き方を学ぶことができたと思います。ぜひ貴社のアプリケーションやサービスに、ChatGPT APIを活用したチャットボットを実装することで、業務の効率化や顧客満足度の向上を図ってみてはいかがでしょうか。イーランサーではフリーランスエンジニア活動をバックアップさせて頂きます。是非お気軽にエントリーしご相談下さい。